to the moon☽ 黒猫るなのママ日記

HiHi Jetsのリーダー&誇れる美声 井上瑞稀くん応援ブログ

がんばれ奈良!

4月の初め奈良県橿原考古学研究所付属博物館に、特別公開されている蛇行剣(だこうけん)を見に行ってきました。
そもそもここへ行こうとなったのは、4月末で期限切れとなる近鉄特急のポイントを使えないかと思ったことから。1700ポイント(円分)もあるのにもったいない~って。
(特急に乗るともらえるポイントなのですが、有効期限1年で、しかも使えるのは特急券のみ。現金を足すことはできないので、ポイントで使える距離しか使えないという、まあ使いにくいポイントなのよ。もちろん乗車券は別途購入。)
その頃に蛇行剣が1週間限定で公開されるニュースを見たということもあって、特急に乗って蛇行剣を見に行こう!プランが浮上したのでした。

近鉄電車では京都奈良への「あをによし」、吉野への「青のシンフォニー」という観光特急があって、それに乗りたいなぁと思った時はすでに遅し。桜のシーズンということ光る君へ第14回感想

えぇえぇおごるものたちですよ。その最たる道隆と息子の伊周のおごりぶりに、笑っていられるのも今のうちよと思わずにいられもあって満席でした。

で、他に乗れる特急は? と探したところありましたよ!

特急「ひのとり」
昨年名古屋旅行に行った時に乗りましたが、今回は初のデラックスシートです(ポインに余裕があったので)。めちゃ快適~🎵
ただし鶴橋ー大和八木間のみ、乗車25分。あっという間でした(^▽^;)
そこから普通電車に乗り換えて2駅「畝傍(うねび)御陵前駅」が博物館の最寄り駅になります。

公開中の平日、最長2時間待ちの長蛇の列というポストを見かけてびびっておりましたが、私たちが行った時は、最終日の日曜にもかかわらず、思ったほど混んでおらず良かったです。


富雄丸山古墳から出土した鉄剣は、全長237cm。刃部が6回屈曲して蛇行するから蛇行剣というそうです。他の出土品もそうですが、鉄は錆びやすいというのか、土に還りやすいのでしょうね。実物はほぼ土のような感じで。それでもこれだけの形が残っているのはすごいことです。古代の神秘を感じました。

その後常設展示を見ました。奈良は古墳がたくさんあるんだなぁ。道を歩けば古墳にあたるというくらい。最初横型で大型だった古墳が縦型になってコンパクト化されていくの。そして平安時代になると火葬へと、古墳や埋葬の歴史を見られて興味深かったです。


ミュージアムショップで販売していたでかい遺跡クッション。
これが49〇〇円なら、Hi美のハピぬい3000円は、妥当な金額なのかも~と訳の分からない比べ方を💦(物の価値は人それぞれですよね)


2020年には、テルマエロマエ原作者の山崎マリ先生が講演を行われたとかで、直筆色紙が飾ってありました。
(テルマエロマエは続編が、現在ジャンプ+で連載中。また平たい顔族に会えます~😃)


隣にある神武天皇陵と橿原神宮にも行きましたよ。
神武天皇陵は、伊勢神宮に雰囲気が似ておりました。天皇の皇祖神と初代天皇がお祀りされていますから、どちらも日本人の心の拠り所という場所でしょうか。橋が下界との境界になっていて、渡るごとに神域に入っていきます。日々の喧騒から離れて森の奥深く、木々のざわめきや匂い、川のせせらぎ等を感じる神様がおはします特別な空間です。
光る君へで、兼家が橋の袂で亡くなっていたのを見た時、橋というのは、昔から日本人にとってそういう境界を象徴しているのだなと思ったのでした。

 


橿原神宮 南神門 今年は(皇紀)紀元二千六百八十四年だそうです。

 


外拝殿

先月行った京都に比べると観光客が少ない....特に今回は外国人の姿をほぼ見かけませんでした(八木駅でちらっと見たくらい)。奈良でも場所によるのかもしれませんが。
近鉄電車の吊り広告に「私は奈良派」というのがあって、競うものでもないかもしれませんが、奈良がんばれ!となりましたわ。

そして奈良テレビさん、いつもHiしかで温かいポストしてくださってありがとうございます。HAFとして嬉しいです✨
(兵庫より奈良に近い我が家は、サンテレビは見れるのに、奈良テレビは見れませんが)

 

今週のHiTube


www.youtube.com
睡眠導入動画です♪ 瑞稀くんは、布団がない時は足を膝に挟んで寝る...( ..)φメモメモ
寝てる時も丸っこい(笑)


うちのるなも寝る時は丸っこいです。

来てくれてありがとうございます🍀


光る君へ第15回感想
えぇえぇおごれる者たちですよ。その最たる道隆と伊周のおごりっぷりを見て、あんた達笑っていられるのも今のうちよと思わずにいられませんでした。

990年道隆が摂政となり、娘の定子を中宮に立てました。一条天皇が子役から大人役に代わり、美しい二人のシーンは宮中絵巻物を見ているようで目の保養です。
そんな定子のサロンにききょうが参内。清少納言となりました。初めて定子を見たききょうの顔がパァッッッッ✨となったのが分かるシーンでした(笑) ウィカの顔芸いえ顔の演技が何度見ても微笑ましいです。推しに出会うとオタクこんな顔してるんだろなって。

伊周の弓比べは、これからの藤原家を暗示するような。体がだるい道隆、既に兆しが?
ドラマでは、おごる道隆伊周親子をギャフンと言わせてくれてスカッとする話になっておりましたが、これはかしまし歴史チャンネルのきりゅうさんも言われていましたが、大鏡では少し違うようです。自身満々の道長から仕掛けたと。マンガ日本の歴史11巻(石ノ森章太郎)にも描かれています。

道長、いつの間にか明子女王と良い感じじゃないの。また子供授かってるし、なんか見つめ合っちゃてるし~。倫子さまはどうしたー!まだ倫子さまとのそんなラブラブシーン見たことないぞ!(倫子さま推しとしてここは一言言わせてください) こんなだから予告で、倫子さまにあんな事を言わせることに?

まひろとさわの石山寺詣で。私は、ここでまた道長と鉢合わせしたりしてと勘ぐっておりましたが、鉢合わせしたのは義兄の道綱の方でした。それにしても道綱、まひろとさわを勘違いして夜這いするのはあかんよな~💦 道綱の好感度が一気に暴落したのでした。光源氏は、人違いでもそのまま抱いたのは、恥をかかせないため? 女性に対しての気遣い? 男の性? 道綱はそこまでの余裕もなく、男としては全然ダメですね。さわちゃん、悪いのは道綱なので、まひろの事は嫌いにならないで~。

道兼の凋落ぷりが顕著で、公任くんに寄生する始末。道長同情してしまったのかなぁ。
まひろ母の事は許せなくても、兼家パパの道兼に対する仕打ちは見てきたから、同じ父に産まれた者として
その呪縛から解き放たれてほしかったのかも。ただ光源氏がそうだったように、三つ子の魂百まではなかなか手放すことが難しいので、道兼の承認欲求は摂政or関白になるまで満たされないのではないかしら。

 

www.famitsu.com
原作途中まで借りて読んで、続きどうなったのか気になっていたので、無料期間中に1話から読み始めました。老眼が辛い、けど読みたい!

猫のサプリ

我が家の愛猫るなちゃんがサプリを飲んでいます。

それは1カ月程前の事。前の日からトイレに行った時に、変な唸り声のようなものを出しているのが気になって様子を見ておりました。
その日も変な声出したり、トイレに何回か行くのに全然おしっこをしていなかったり。これはおかしいと思い、行きつけの動物クリニックに電話しました。
電話口で様子を説明すると、土曜の夕方でしたが診療中なのですぐに連れてきてくださいとのこと。
キャリーケースを自転車の後ろカゴにゴムロープ2本で固定して乗せてクリニックまで走りました。猫はキャリーケースを見ると警戒するので、ここまで迅速に動かなければなりません。最初は「ミ゛ャ~」と鳴いておりましたが、徐々におとなしくなり....。
クリニックに着くと空いていたので、すぐに診てもらえました。

先生がるなの膀胱あたりを触診すると、おしっこが溜まっているとのこと。処置に20~30分かかりました。(その間待合室で待っていると次々に患畜が来て混んできました。動物病院は土日も大変そうです。)
尿管が詰まっていておしっこが出なかったようで、管を入れて出してもらいました。結晶が混じっているとの事。先生がビーカーに入ったおしっこを見せて「キラキラしているでしょ」と言うのですが、私にはキラキラは分りませんでした。(いくらキラキラ好きの私でもこのキラキラはいらんかな💦)
猫は尿路結石になりやすいと聞いていたので、前から気をつけていたのですが、うちのるなちゃんも寄る年波には勝てずついに....(今年で12歳)。
様子見てこれ以上ひどくなると食事療法をしなくてはいけないようでしたが、今は2週間これを飲んでくださいとサプリを処方されました。
それがこれ。


 直径1cmはあろうか...(写真は小っちゃくなってますが)

うちこんなに大きな錠剤は飲んだことないんですけど~💦 
看護師さん「砕いてエサに混ぜてもらっても大丈夫です。美味しいのでそのまま食べる子もいるんですよ」

へぇ~と半信半疑で帰って晩御飯に砕いたのを混ぜてあげてみると、何とか食べたけど、そんなに食いつきは良くない? 
それでそのまま袋ごとリビングのテーブルに置いておいたら....翌朝

ギャーッ
盗み食いしてるやん!! コレ美味しいんや!!
もらった28錠のうち16錠を盗み食いして、ほぼそのまま吐いておりました(汚くてすみません)。 約1000円分がダメに~💦


無残にも嚙みちぎられた薬袋

サプリは犬猫の尿路結石用で緑イ貝やクランベリー等が入っていて、ダシみたいな匂いがします。ダシは猫の大好物。人間用のも何回かやられておりますから(引出しに入れていても取出して)これは油断しましたわ。
そしてクランベリーは人間にも尿路感染症に良いとされています。猫も同じ哺乳類、薬類は同じようなものが使われていたりするようです。目薬なんかも一緒でしたしね。

数日後、またサプリだけもらいに行きました。飲んで害になるものでもなさそうなので、予防のために一瓶一か月分もらうことにしました。
今のところとても調子は良いみたいです。トイレの回数は安定していますし、変な声を出す事もなくなりました。
ただどんな良いサプリや食品でも摂りすぎはよくないと思っているので、今は容量を半分にして様子を見ています。腎臓には良くても他の臓器に対しては分かりませんし。
人間も動物も良いものを適度に摂りつつ健康を保っていければいいですね。

 

ドラマ95始まりました!瑞稀くんの出演は中盤以降だそうです。

 

朝ドラ「虎に翼」も見ていますよ。脚本が「全力クリーナーズ」「おとななじみ」の吉田恵里香さんなので見るっきゃないでしょ! 2週目になり主人公の寅子(ともこ)が法律を学ぶために大学の女子部に入学して、さらに面白くなってきました。
また4月から「ちゅらさん」再放送が始まりました。こちらは途中からしか見ていなかったので、最初から見られて嬉しいです。昔の朝ドラは分かりやすいのが良いです!おばぁの平良とみさんが良い味出してて、トトロに出てくるカンタのおばあちゃんみたい。なんくるないさー精神イイネ!
沖縄ドラマあるある→家族が仲良い、楽しいことがあると三線で歌い踊る、ダメにぃにぃ(兄)

 

今週のHiTube


www.youtube.com
作ちゃんのエアラーメンは「ひぃ」(笑)

来てくれてありがとうございます🍀

光る君へ第14回感想
土御門邸でばったり出会ってしまったまひろと道長道長のハッとした顔が、さすが(柄本佑さん)というような表情で、コレコレと思ってしまいました。これから何度もこういう事あるのかもしれませんねー。
その後の道長が心ここにあらずなのは、倫子さま推しとしては、どうかこの先もバレませんようにと願うばかりですが。

タイトル「星落ちてなお」の星落ちて=兼家の死が描かれました。
段田さんの高齢者の演技がリアルで、表情だけでなく足を開き気味に歩く姿勢なんてまさにと思ってしまいましたわ(足腰が悪くなると姿勢が悪くなる)。
亡くなる直前に庭に出て、月を見上げるとその月が赤くなるのは、呪いを受けたから、橋の袂で亡くなっていたのは、体を残して魂が橋の向こうに行ってしまったのではないか...と、かしまし歴史チャンネルのきりゅうさんが解釈されていました。なるほどー。

そして兼家の死後が「なお」で、色々とありました。
明子女王の呪いは成功したようですが、お腹の子は流産してしまいました。これは憎い兼家の孫などどうなってもよいという事だったのでしょうか。この時は兼家憎し>お腹の子だったかもしれませんが、見舞いに来た道長に向ける明子女王の眼差しがいつもとは違ってあれ? となりました。これは道長に惹かれてる....?
明子女王は源氏物語での葵の上+六条の御息所なんでしょうかね(そういう書き込みを見ました)。道長(源氏)を巡る嫉妬の苦しみを抱える女性がまた一人増えそう💦

次の関白(摂政)となった長兄道隆は独裁政治を始めて、周りから反感を飼い始めていきます。これが後々に響いていくわけですよね。もともとお膳立てしてもらってここまで来た人だから、自分で根回しとかできないのかな。兄弟の中で一番のお坊ちゃま気質そうですし。
中関白家&定子と皇太后詮子との仲も段々険悪に~💦いや中関白家の方はまだ気付いてないのかも? (キラキラのほほーんなご一家なので)

次兄道兼はもうふんだりけったりな回でございました(泣) 尽くしたパパからは引導を渡されるは、妻(妾)には出ていかれるわ...。(婿が妻の家に住む時代なので、本来なら道兼が出ていくのが筋らしい)
パパせめて死ぬ前に道兼に少しでも優しい言葉を掛けてあげてほしかった(このドラマはどこまで道兼に非情なんでしょう)。何だかこの先もどんな事が待ち受けているのか見るの怖い気が...。

蔵様宣孝は、大宰府へ赴任するために為時とまひろに挨拶に。あんたたちいつ結婚するのー? 段々年くってきそうだけど、まだ時間かかりそうですね💦

まひろは、出会った人物をモデルに源氏物語を書くようになっていくのだとしたら、まあ道長は源氏、まひろは紫の上?、明子女王は上に書いた通りだと思っていて。
そんな中、私が勝手にこの人この人物ではと思っているのが、倫子さまサロンのお仲間の一人「しをり」。

見た目のみなのですが、まんま末摘花のイメージです(失礼だったらごめんなさい)。
あさきゆめみしでは末摘花パート(2巻)インパクト強くて大好きなんですよ。一番のお笑いどころというのでしょうかね。愛すべきキャラなのです。なのでこの方にも自然と注目してしまい。
そのしをりさんが、「虎に翼」を見ていたらいるではないですか! 寅子の大学先輩役です。末摘花イメージで印象に残っていたおかげですぐに分かりましたわ。何にせよ印象に残るの大事です。

4/15追記 しをり先輩by虎に翼は、第3週目で退学されておりました。昨夜見たアクマゲーム第3話にもチラッと出演されておりましたよ。

アクマゲームは、主演間宮だから見ておりますが、肝心のアクマがぁ....。CG? にしては着ぐるみ感ありありで、モフモフがクマのようで怖さを減らしているような(牛なのか?)。このドラマでは怖さはいらないのかな。表情がないのもなぁ~(NHK人形劇平家物語が素晴らしいのですが、イマイチ表情がよく分からないのは、まだ話に入り込めてないから?にも通じるのかしら)

京都平安巡り

先日、京都に観光へ行ってまいりました。昨年秋に宇治平等院鳳凰堂へ行って以来です。
今回は特に光る君へを意識していたわけではなかったのですが、結果的には大いに平安を感じるものになりました。

まずは京阪七条駅から歩いて「三十三間堂」へ。
最近彫刻を始めた夫がここへ行ってみたいと言い出したのが、今回の旅のきっかけでした。

日本一長い本堂に1001体の千手観音像(その内1体は中央の大きい観音像)と雷神風神像、28体の仏像(すべて国宝)が並べられています。

私は本堂に足を踏み入れた途端その長さに、500メートルあるのでは? と思ったくらいですが、実際は120メートルでした。それでもこれだけの像が、奥行きのある空間に隙間もないくらいに並べられているのを見ると体感で長く感じるのも頷けます。
1000体の観音像は見る角度を変えると、奥に向かって斜めに一直線に置かれているので、正面から見たら顔がズレて見えるようになっています。数えたら10列ありました。
一体ずつちゃんと名前と意味があり、一番目が始まり、1000番目が終わりの観音様だそうです。全部お堂内にあるタッチパネル式モニターで確認する事ができます。1000体確認するの大変でしょうけど(^▽^;)←じっくり見たい方にはガイドブックが売ってます(見本見たら卒業写真のようでした)
こちらは平安時代後期に平清盛によって建立されましたが、80年後に焼失し、鎌倉時代に再建されました。昔の建造物に焼失が多いのは、照明にろうそくを使っていたからのようですね。

ここで平安を感じたところは、観音様のお顔です。1000体もあるので、誰かに似ている顔があると言われているようです。一番前列に有名な仏師作の観音像が置かれていて、再建の中心となった運慶の長男である湛慶が彫った一体を見ると、それが藤原実資(ロバート秋山)に似ているような。一部で?黒光りの君と呼ばれている実資のふくよかなお顔に見えてきます~。シュッとした観音様は、道長(柄本佑)のようにも見えてくるしで、彼ら出演者はちゃんと平安顔になっているのだなぁと思ったのでした。


庭園も見どころがあって、平安時代を彷彿とさせる朱塗りの回廊があったり、池の周りや浮島にたくさんの緑や花が雅に整備されています。

 

次に市バスで「平安神宮」へ。
ここは光る君へのロケ地にもなった所ですが、夫が古いお札を持っていたので、新しいお札と交換するために行きました。

傘はほとんどささなくてもいいくらいでしたが、天気はあまり良くなかったです。
その方が空いていていいかなと思って来ましたが、予想より人出は多かったです。外人の方も多くて、日本語以外の言語も結構聞こえました。

平安神宮は、西を白虎が、東を蒼龍が守っています
蒼龍といえばHAFにはがりさくで、違う意味で沸いておりました(笑)


蒼龍と瑞稀くん

社殿の裏に神苑という日本庭園(有料)があり、初めて入りました。

昔の市電が展示してあったり、橋園があったり。神宮の周りをぐるっと回遊します。社殿の周りにこんなに広い庭園があるとは。お花の季節に来るともっと綺麗なんだろうな~と思いつつ、ここは今の時期だから?空いてました。橋園で鯉に餌(麩)をあげる事ができますよ。

1.5km(20分ちょっと)歩いて八坂神社へ。
平安神宮の大きな鳥居の横に京都市京セラ美術館があり、そこからほぼ1本道で行くことができます。途中に知恩院、丸山公園を通るので、京都の街を散策するのも楽しいです。

平安京遷都以前に創設され、平安時代の建築様式のまま現在まで受け継がれています。祇園という華やかな街のそばにある神社なので、夕方でも参拝客は多かったです。西楼門(内側)には提灯が吊られており、祇園らしさを感じます。本社の御朱印記帳は、PM4時までですが、それ以降は書置きがあります。

バスでJR京都駅まで。
帰りのバスが特に混んでいました。私たちは何とか乗り込みましたが、停留所ごとに停まって扉を開けても、もう誰も乗れない状態に💦日本最大の観光地なので、次々にバスは来るようでしたけど。まだ桜の季節でもなくて、お天気もいまいちでこの混雑だから、シーズンになったらどんだけすごい事に? 
京都の集客力のすごさを見た旅でもありました。

 

今週のHiTube

www.youtube.com丈君、3週連続HiTube出演ありがとうございました!
中丸君もゲスト出演ありがとうございます!

ショックなお知らせが~💦 FM大阪で3/25放送分のHiらじを聞いていたら、番組終わって突然男性アナウンサーの声が...「今週分をもってFM大阪での放送を終了とさせて頂きます。今までありがとうございました」😨
大阪住人は、これからどこでHiらじを聞けばいいんだよぉぉぉぉ(涙)

来てくれてありがとうございます🍀

 

光る君へ第12回感想
ついに~道長と小麻呂ちゃんが初対面しましたぁぁぁ✨←倫子さまやないんかい
今回道長の倫子さまへの婿入り話が中心でしたので、倫子さまの出番多し=小麻呂の出番多しでした💕
父の源雅信はいい顔をしていないようでしたが、知らぬは親父ばかりなり。娘は猫だけを愛でいるわけではありませんでした。まさか猫と天秤にかけられているとは道長くんも露知らず(笑)。

倫子さまに抱かれてうっとりしている小麻呂ちゃん~💕

 前回まひろに対して「ならばどうすればいいのだ」を道長が考えた結果が、左大臣家への婿入り(力を得る)で、すぐに行動してしまうのはまだ若いからでしょうか。道長からの文に、また走り出して行っちゃうまひろもまひろですが。
好きどうしなのにすれ違っちゃう二人には、何てせつない少女まんがなんだぁ~(褒めてます)ときゅんとしてしまいました。これよこれ!恋愛もの王道の素晴らしさよ!(裏には政治的駆引き等の大きなものがうごめいておりますけどね)

道長がまひろと別れた後にそのまま倫子さまの所へ行ってしまった時は「そのまま行くの? 余韻とかないの...?」と突っこんでいた
ら、まひろご本人も突っこんでおられました。突っこむとこがほぼ同じ(笑)

妾といって私が思い出すのは、ポンパドール婦人。こちらもマンガで読んだだけですけど、私の大好きな名香智子先生の「ロココの冠」という作品に登場します。
婦人はポンパドールの髪型の由来となった女性で、フランスルイ15世の公妾です。この頃、王には公妾がいて、その条件が既婚者である事(結婚前の娘だと道徳的に避難されるから)というのは、日本とは違うところですね。ポンパドール婦人は、病弱だったため30歳すぎには王と寝室を共にしなくなったようですが、その後も寵愛を受け続けました。豪華な暮らしや実質的な宰相として政治にも介入したため当時の人々の評判は良くなかったようですが、この作品では亡くなるまでルイ15世の最愛の友人としてフランスに君臨したと描かれています。(
名香先生の作品では「皇妃エリザベート」もめちゃ好きです。)
まひろがこのように政治に介入したり、権力を持つことないでしょうが、道長の最愛の友人になる事はできるのでは。
上記の京都観光で御所がある京都御苑には行きませんでしたが、調べるとその辺りに道長が住んでいた土御門邸跡地があり、お隣が紫式部の屋敷だったようです。道長「ならばどうすればよいのだ」の行く先が、最愛の友人となったまひろがお隣に住むことで(それまで色々あることでしょう)、このドラマのラストがそうだったりして...なんて考えてしまいましたよ。

グレートギフトが終わり出番が増えた? 藤原宣孝(蔵さま)がまひろの婿候補に、実資(秋山)を推すところは面白かったです。実資が出てくるとほっとします~。いい匙加減になってるキャラですよね。
まひろの婿がイケオジ蔵さまである事は、キャスティングが発表された時から喜んでおりました。そのうち自分がまひろに相応しいと気づくのでしょうね(笑)

今回、紫式部の親友がモデルかなと思われるさわちゃんが登場。今後、親友に送った有名な歌「めぐり逢ひて 見しやそれても 分かぬ間に 雲隠れにし 夜半の月影」出てくるかなぁと期待です。

光る君へ第13回感想
わ~お!何と前回から4年も経っちゃって、道長には倫子さまとの間に娘の彰子がいるし、明子女王はもう一人の妻になってるしで、時の流れが早い~。
それに兼家パパ~なんかボケ始めちゃってる....💦 高齢の実家父が老いていく様を見るようで身につまされるものを感じますが、この時兼家62歳だそうで、父より私と近い年齢なんですけど💦 小麻呂ちゃんももしかして4年の間に虹の橋を渡ってしまったのか?出番なし。この時代人間も猫も今より寿命短いから致し方ない事なのかもしれませんね。
兼家が大切なのは「家の存続」と言ってました。これは血筋(血統)の事なんじゃないかな。私は人間誰もが永遠には生きられないけど、自分の血筋を残すことがその代わりになるのではと思っていて。家の存続はそれに近いことなのでは。これが少子化の現代になるとなかなか難しいことなのですが。
次兄道兼の妻子が初登場しました。長兄の道隆の才色兼備の妻、優秀な長男、天皇に入内する可愛い(どことなく儚げな
)長女という煌びやかな一家と比べるといかにも道兼の家族だなという描かれ方。顔というより顔つきが。道兼自身がパパから駒のように扱われているから自分の家族へも愛情のかけ方が分からないのでしょうね。ちなみに道兼の妻の繁子(妾)は、パパの妹で道兼からしたら叔母にあたる人のようです。血筋としてはかなり近い気がしますが、この頃藤原ばっかりで、ほとんどが親戚みたいなものですから。一条天皇と室の定子、彰子もいとこですしね。
公任も不憫だ~。F4のリーダー的存在だったのが、後ろ盾の父を失い、その勢いはどこ吹く風で。生前の父のアドバイスで道兼に付いているけど、視聴者の誰もが落ち目の原因はこの父のこーいうとこだぞと思ったでしょう。
倫子さまは、明子女王の事は気になりつつもお幸せそうです。まひろの事を気にかけたり、老いる父を心配する夫に的確なアドバイスをしたりは、余裕があるからこそできる事でしょう。土御門邸を訪れたまひろにもいつか夫に会ってほしいと言っておりましたが。そのまさか、まさかが...
ラスト渡り廊下で二人がばったり出会ってしまった時は、こちらの息も止まりそうでした。
こんな終わり方ーーーーーーー大好物です(笑)

らじらーサタデーお疲れ様でした

らじらーサタデーが3月いっぱいで終了することになりました。
R6.3.16(土)は、瑞稀くんとガリさん(ずきうや)が、HiHi Jetsとしては最後の放送に登場しました。

この日は、AぇのCDデビューが放送前に発表され、HAFとしては複雑な気持ちで放送を迎えたわけですが...。
番組が始まると二人は明るい雰囲気で素直にお祝いを言い、その日一緒にMCを担当したよゐこの濱口さんは、Aぇと関西ローカルバラエティをやっているとかで、祝福ムードが漂っておりました。変な心配しなくても良かった~💧
むしろHiHi全然私より大人だなぁ~子供(他人様のお子ですが)って親が思っている以上にしっかりしてたりするよな~等と感心したのでした。
なんか心の余裕のようなのも感じられましたし、彼らの人柄みたいなのも伺えました。
私たちHAFは、彼らを信じて付いていけばいいのですよね。そう思えるくらい彼らの成長ぶりを頼もしく感じましたよ。

HiHiがらじらーサタデーに出ていたのは、3年間だったのですね。OBAとしては、いつの間にか3年経ったんだです。その間に冠ラジオの「HiHi Jetsのラジオだじぇっつ」も始まりましたが、らじらーは生放送だったのが、何より良いところでした。生って、推しと同じ時間を生きてるんだなと実感できたりするものですから。
私がらじらーHiHi回で一番思い出深いのがブログにも書いてるこちら。

lunamama.hatenablog.jp

私、よくぞ記録に残してたナイス!
この頃は3人で回していたんだ。瑞稀くんまだ慣れなくてカミカミだったようですが、なかなか良いことも言ってるのですよねぇ。
「僕たちはForeverですよ。そしてHiHi JetsはForeverですよ。」

最後の放送後コメント↓は、さすが3年間の成長が感じられるもので、く~となります✨ らじらー終わっちゃうの本当に残念ですが、またいつかご縁がありますように。

終盤MCに芸人さんが加わるようになり、始めのころは、Jr.だけでいいのに~なんて思っていたのですが、よゐこますだおかださん達が聞き上手でうまく回してくれるので、これはこれで面白いとなりました。Jr.が芸人さんと絡むのもよい糧になっているでしょう。
全くの余談なんですが、うちの娘婿がゲーム好きで、よゐこの有野さんのゲーム実況のファンだそう。昨年は埼玉スーパーアリーナでのイベントにも参加したとか。満員の観客の中、アリーナ中央で実況するそうです。(何種類かのゲーム終盤をクリアするまでやる。クリアできないのもあるそう)  そんな大きな会場でイベントするほど実はすごい人なんだとなりましたわ(笑)

 

今週のHiTube


www.youtube.com

丈君のムチャ振り芸なかなか面白かったです!特に佐久作間にダメ出しするところ。
これコント回? (笑)

アー写でのヘッダーもおめでとうございます!

ラジオ大阪3/18放送のラジオだじぇっつ(みじゅさく回)を聞いていると、このライブでは、為になるしまた一つ賢くへぇ~となるコーナーがあるそうで。このOBAをまたまた感心させてくれるのね~💖←レポを見てもこれがどのコーナーか分からないのですが。MC明けのビンゴコーナーですか? フラミンゴのこと? 
それに新曲が5曲もあるとか!もう今から楽しみでしかありませ~ん 👊🏻💥🎶←グループ新曲、みじゅソロ、ガリソロ、ずきうや曲、ゆとはしさく曲だそう。

あっ「ごはんですよ」の発音は、私は瑞稀くん、チキリマネージャーと同じです(笑)

2024年冬ドラマ感想 ネタバレあり

朝ドラ「ブギウギ」と大河「光る君へ」以外でこの冬私が見ていたのは、こちらの↓ドラマ。

「正直不動産2」
1の時から高評価で、2が始まると知って楽しみにしていました。途中マンネリかな~と思う部分もありましたが、それも安心のお約束というのでしょうか。毎回良い着地点を迎えてスッキリとした気持ちで終わるのが良かったです。
最終回が近づくにつれての話の盛り上がりも面白かったです。
2での永瀬(山P)のライバル役、神木(おディーン様)が何故あんなに1番にこだわるのか。その理由は交通事故で愛する妻と息子を亡くしたというせつないものがありました。度々現れる二人の幻....💦
(神木の子供役をやった子が、君は死ぬまであと100日のチビたろーくん&光る君への懐仁親王(後の一条天皇)でした)
いや待てよ? 妻と息子? そーいえば花澤(倉科カナ)は息子を育てるシングルマザーだったよな...神木と花澤がくっつけば...なんて最終回になってようやく気付き、安易な事を考えていたら。

何と改心した神木の前に花澤と息子が偶然現れるという展開に!
そんな安易な(2度目)....いえこれからどうなるかは視聴者にお任せという事で、希望が持てました。
シーズン1では、永瀬のライバルだった花澤も2では、結構良い人に。永瀬たちと協力する場面もあったりで、彼女も大分、正直の影響を受けてますよね~。
最終回、神木が改心するきっかけとなったセリフ「自分の息子のために誇れる父親でいろ」は、私の心にも響きましたし、何よりマダムが継孫の十影に言ったことわざがなるほどと思いました。まさにこのドラマのためにあるような言葉です。
「一日だけ幸せでいたいなら床屋へ行け 一週間だけ幸せでいたいなら車を買え
 一カ月だけ幸せでいたいなら結婚しろ 一年だけ幸せでいたいなら家を買え
 一生幸せでいたいなら正直でいろ」
不動産取引の知識や生きてく上での心構え等いろいろと勉強になるドラマでした。

永瀬と美波(泉里香)の恋模様は、平安時代に比べれば、お試し同棲までしているのに、えっチューもまだなの? ウソでしょ....と固すぎる展開ですが、まこのドラマ一応ファンタジー? ですから(笑) 続編3ありと期待しましょう。


「グレイトギフト」
人死に過ぎやろー(しかも近場で)!と毎回ツッコミを入れながら見ておりました。1話につき2~3人死んで(殺されて)いたような...💧
びっくりしたのはゲストの高橋光臣さん(悪役)が出てきたと思ったら、あっという間に退場になったこと。光る君へでは、花山天皇のおじ役で出ておりましたが、スケジュール的に忙しかった? あっという間すぎてかえって印象に残ってしまったといいますか(^▽^;) それくらい簡単に殺人が....。
それでも見続けていたのは、反町隆史さん、佐々木蔵之介さん、津田健次郎さん、筒井道隆さん、尾上松也さん(はまだ若いけど)といった演技派のイケオジがたくさん出ていたから。ヒロイン波留の真面目キャラも良かったです。
反町さんは、陽キャイメージが強くてあまり好きではなかったのですが、このドラマで初めてカッコイイかもと思いました。いい年の取り方をしているというのでしょうか。もしかして私が年を取って好みが変わってきているのかも。
郡司先生(津田健次郎)に愛人が二人いて、二人とも愛していたは、女の私には理解できないところがありましたが(^▽^;) 津田さんは、この役のようにすっごいワルよりチョイワルくらいが似合うような。

話が俄然面白くなってきたのは反撃編(の割になかなか反撃しない)になってから。真犯人が誰かというのが最終回まで分からなくて、女性二人のうちどちらかというところまで絞られてきた時、私はそれはミスリードで本当の真犯人は男性(研究所のあの人)だと予想していました。考えすぎでしたけどね。
殺人球菌ギフトに翻弄される人たちが右往左往するところは、見ごたえがありました。突っこみどころはたくさんありつつ、なんやかんやと楽しめた作品でした。

 

「不適切にもほどがある」
昭和生まれのOBAには、たくさんのあるあるがあって共感しまくりです。さすがクドカン、話の作り方が上手い。まさか災害まで絡めてくるとは! コメディとシリアスとミュージカルが絶妙にマッチした非常に面白い作品です。
昭和あるあるにケツバット(罰として尻をバットで叩く)が出てきましたが、子供の頃からマジメに地味に暮らしてきた私にも苦い思い出が。
(また私事になりますが)それは中学に入った初めての体育の時間。
男女混合で準備体操を覚えるみたいな授業で、まあだらだらやってたんでしょうね。いきなり全員直立不動させられて、一人づつ竹刀でお尻を叩かれました。男子は男性教師が、女子は女性教師が。叩かれた後は、ありがとうございますと言って正座させられました。連帯責任というやつです。初めにビシッとやってその後恐怖政治を置く意味合いもあったのかも。体育教師の見た目も子供の私から見ればめちゃ怖くて苦手でした。うちの中学は不良が多くて、舐められないようしていたのでしょうけど。なのでふてほどの小川先生(阿部サダヲ)みたいな体育教師は可愛らしく見えますよ。今では考えられないようなことが当たり前の時代でした。
でも同年代の誰もが、昭和は活気があったな~と言います。今は便利になったかもしれないけど、コンプライアンスとか多様性とか進むデジタル化等、OBAにとっては意味がよく分からなくて、より複雑になっていると思うことがあります。高齢者に優しい世界をと思っちゃうけど、こちら側が令和に順応していかなくちゃいけないのかな。こちらのドラマも色々と考えさせてくれますよね。

3/31追記 最終回を見ました。ラストどうなるのか一番楽しみにしていました。要するに未来は変わるのか変わらないのかということ。でもこのドラマはそこは肝心ではなくて、もっと希望が持てるラストになっていました。終わり方もとても良かったです。
私が見てて気持ち良かったのは、小川先生が令和でも昭和でもおかしな
事には「気持ち悪」とはっきり言ってくれたこと。これはいつの時代でもなかなか言えることではありませんから。めちゃ共感してスカッとしました。小川先生のようなカウンセラー身近にいないかしら~。
最後のミュージカルが令和組と昭和組で踊って、磯村さんだけが両方にいてシュールで面白かったです。令和はもちろんですが昭和もはまってて、その演技力の高さ改めて見直しました。

実は先に裏でやってた「ゴーストバスターズアフターライフ」を見てしまい、こちらも面白くて最後まで見てしまったので、ふてほど最終回はTverで見ました。ゴーストバスターズ1984年に公開され、続編となるアフターライフは2022年公開と、こちらも日本でいえば昭和から令和が繋がっている作品です(アメリカに元号はないけど、ふてほどと同時代ということ) 。出てくるゴーストのマシュマロンはセーラー服着てて、まるでふてほどに出てきたセーラーズみたいな恰好しているし、科学者が出てきたりと思えばなんか被るところもある? 
OBAは昭和が刷り込まれているのでゴーストバスターズというだけで、ワクワクしてしまう世代なのですが、ホズキャラゴーストが令和になっても全くブレず変わらないなぁ~というとこが逆に良かったです。時代は流れても変わらないものがある=それがゴーストというのがこの映画らしいのではと思いました。

 

アニメは、土曜の18:25~Eテレでやっている「宇宙よりも遠い場所」を見ています。
夫が以前見て面白かったということでオススメされて。悩める乙女たちの青春&成長物語。
4人の女子高生が南極=宇宙よりも遠い場所へ行く話です。一人ではできないこともみんな(4人)と一緒なら。
「We're alright! 一緒にいると なんだってできるんだって🎵」by主題歌
こんな可愛い声ばかりの女子高生たちいるのか~? (花澤香菜さんとかいる)なんてつっこむのはヤボですかね(^▽^;) 

 

来てくれてありがとうございます🍀

realsound.jp

 

光る君へ第11回感想
花山天皇が退位して、職を失ってしまう為時パパ。摂政となった兼家に直談判に行くまひろ、本当に肝が据わっている。兼家に虫けら扱いされてしまいましたが、会うだけの存在感はこの頃からあったということかな。
それにしても道長の実家のすごいことよ。平等院鳳凰堂は元は道長の別荘であったという事ですが、その何倍もありそうな広さ。それをセットで再現しているのが何とも豪華で。兼家パパが座っている後ろにあるデカイ壺も高価そうだわ~。(ついフジ大奥セットと比べちゃう。フジ大奥もう歴史変えすぎでトホホな脚本です💦 舘様の熱演が見どころかな。)

そしてまひろと道長の逢瀬のシーンで流れるエレキギターのBGM。これがまたせつなくて、上手くいかんのかな~と思っていたら、ケンカ別れしてしまう二人。
まひろ「妾になれってこと?」
道長「そうだ。北の方は無理だ。されど俺の心の中では一番だ。」
まひろ「耐えられないそんなの。」

これが道長が今まひろにできる一番の事なんでしょうけど。
まひろと道長の出会いからして「雀の子を犬君(いぬき)が逃がしてしまった」と紫の上エピだったのに、妾になればますますまひろ=紫の上ではないですか。
源氏と夫婦になってからの紫の上はまさに「幸せで悲しい」でしたもの。紫の上の行く末を知っているだけに、まひろにはそんな女のいざこざには巻き込まれてほしくないです。

倫子さまの婿獲得宣言も出て。今はまだその想い人が道長とは知らないまひろ。また一波乱ありそうですね。いや倫子さまと戦うよりは、参戦しない方がいいよに一票(笑) (女子キャラでは何気に倫子さま推し)
今回は小麻呂ちゃんの姿は見えませんでした。残念。

道兼は、またパパにいいように転がされ~。一番の功労者なのに(´;ω;`) 出てきてはいないけど、この頃すでに妻と子供がいるようで孤独ではないのが救いかな。

 

Tver黒木華さん(倫子さま)主演「凪のお暇」を見ました。いや~何でリアルタイムで見てなかったったんだろうてくらいめちゃ面白いです。今週見られる5話まで一気見しちゃいましたわ。6話以降は来週配信なので、早く続き見たいです! 

某アイドルとは何だったの?

3/8に某アイドルからのお知らせが来ました。で、こんな↓ブログを書いていたら...💧

最初某アイドル、5人と出て来ても全然ピン来ず、BOOOOOSTでやっと分かったという....💧 見返せば冒頭からどう見ても彼らしかいませんよね~。この編集だし。

うぉおぉおっっっ!!!!!🚀💨💨💨💨💨

SNSデビューってどういうことっ!? えっ、デビュー!?
SNS弱者なんでよく分からんのですが、とにかくすごそうなお知らせです!

ただYouTubeとXは何とか、インスタもま...何とかだけど、TikTokというのがOBAちゃんには付いていけない~(´;ω;`) 

↑動画付きXのポストを貼っていたんですが削除されました。動画は某5人アイドルグループがSNSデビューしてファンと繋がる....というような。それが既視感あるしめちゃHiHiを匂わせる内容でした。ただ人物シルエットが微妙で身長差が本人たちと違ってはいた。

3/10の晩にSNSの全アカウントが削除されてて、ファンの方々がXで騒然となっているのを見てまさに唖然...💦
一体何だったんや~?????????
あ偽物だったの? そうだとしたらファンの応援したいという気持ちを利用した何か?
....ドッキリとか? 実験? 
もうデビューという言葉に嬉しくなってまんまと踊らされてしまいました~😣
普段高齢実家父に振り込め詐欺には気をつけるようにと口を酸っぱくして注意しているのに、こんなに簡単に踊らされるなんて....今まで自分は絶対詐欺には引っ掛からないと思っていただけに、良い勉強になりましたわー(なりすましと断定すれば)。だから怒りとか腹立つにはなってないです(BOOOOOSTという言葉を出してきたのはちょっとムッとしますが。そう信じちゃったのは、Oが5つのこの言葉は、HIHI以外が使うことはないとの思い込みから)。どっちかというと不思議な体験をしたという感じで。世の中にはこんな事する(できる)人いるんだなぁって。それも実害がなかった?から言えることなんでしょうけど。

最後「情報の取捨選択を頑張ろう」という捨て台詞を言って逃げた? とか。
よくよく考えると自分達がHiHi Jetsである事に意味を持っている彼らが、顔も名前も隠してこんな事するかなと。それこそHiHi Jetsとして堂々と出てくるような。それが彼らの美学だと思いますし、ましてやファンを煽るような事は絶対しないでしょう。今となっては全部後付けになってしまいますが💦

YouTubeの登録者数10万人で顔出しという事で、さすがに友達には頼みませんでしたが、夫にアカウント持ってるか聞いたりしました(持ってなかったけど)。
今度からは公式かどうかちゃんと確認してから行動しようと思います。
HiHiには何も関係ない事なので、彼らが気にすることはないでしょうが、困惑する話ではありますよね。
今でも何が本当で、何が嘘なのか...もうワケワカラン状態です😅
アイドルを応援しているとこんな事も体験できたりするのかーです。
(自分への注意喚起として記録しておきました)

さっ、気を取り直して😊

瑞稀くん、ドラマ「95」出演おめでとうございます!

主演髙橋海人君演ずるQの後輩役ということで、この髪の毛爆発したビジュアルは、また新境地の役に挑戦ということでしょうか。とーっても楽しみです🎶
プロデューサーは、HiHiテレ東ドラマでお世話になっている倉地さん。出演者は友達の海人君はじめ、ドラマなれはてで共演した犬飼貴丈さん、映画おとななじみで共演した浅川梨奈さんと知った顔が多くて、瑞稀くんにとっても楽しい現場だったのでは。
生まれる前のお話なので、タイムスリップしたみたいで楽しかった(by伝記)とのこと。お芝居だから体験できること貴重ですね。
他出演者の中川大志さんは、私の中ではドラマ「花のち晴れ」の天馬くんで、真田丸豊臣秀頼細田佳央太さんは、ドラゴン桜(海人君も出演していた)から注目し始め、最近では「フェルマーの料理」「どうする家康(徳川信康役)」が印象に残っています。渡辺圭祐さんは、「光る君へ」では藤原頼道(道長の長男で、平等院を建てた人)役です。

若手実力派俳優がたくさん出演するのも期待できるところです!
(このメンツと瑞稀くんのピジュアルを見ると、瑞稀くんの役は、シリアスの中のホッと一息ボケ枠なのかな。知らんけど(^^ゞ)

最近の瑞稀くん出演バラエティー

ハマダ歌謡祭に3/1、3/8と2週連続で出演!
瑞稀くんがこの番組に出演するの本当に楽しみで、ライブ等では聞くことができない歌を聞けるのが嬉しいです♪ (瑞稀くんのカラオケ姿も妄想できるし~)

3/1放送回は、#卒業ソングSPで瑞稀くんはブレザーで登場。

最初の対決イントロクイズで負けたルーキー世代が、後ろを向いてるため過去のご褒美ドラマ映像を見れなくて、何とか見たいと思った瑞稀くん。横に来た浜ちゃんに肩をガシッと掴まれ、その後頭ベシッとされるところ笑いました😆 この時3回目出演で、すっかり場に馴染んでて楽しそうな様子。この番組好きなんだろうなぁというのが窺えます。ストのジェシー君、樹君がいつも愛あるイジリをしてくれるのも微笑ましいです。

年の差ヒット曲バトルでは、Mr.Childreの「終わりなき旅」を歌いました。

「閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて きっときっとって 君を動かしてる いいことばかりではないさ でも次の扉をノックしよう もっと素晴らしいはずの自分を探して 胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるように いつも今日だって僕らは動いてる 嫌なことばかりではないさ さあ次の扉をノックしょう もっと大きなはずの自分を探す 終わ~りな~き旅

これ瑞稀担へのご褒美ですか😍てくらいの長い尺でした!(ありがとうございます)
力強い歌声に心躍りましたよ✨

 

3/8は、お花見ソングSP。カジュアル衣装で写真もおちゃめ~🎶

年の差ヒット曲バトルにスピッツの「チェリー」があったので、コレ歌ってほしいなぁと念じていたところ、来ましたーーーーーー✨✨✨

「愛してるの響きだけで 強くなれる気がしたよ ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて」

完璧やった~!!惚れてまうやろ😆
期待通りの素敵な歌声でした💖

 

バトル最後の曲が「贈る言葉」で、武田鉄矢さんを真ん中にみんなで肩組んで大合唱。
ところが瑞稀くんは、両隣が女子であったため、自分からは組んでいこうとはせず、(隣とは少し間を空けて)手拍子していたところ、みんなが寄って肩組むことになって、やっと組んだのでした。それでも手は肩ではなく下の方に降ろして。エアー肩組か(笑)
アイドルの鏡や✨と思わずにいられませんでした。
瑞稀くんが出演したこれまで全ての回でルーキー世代が優勝。勝利の女神でもあるのかしら。

あとはしみずさくが出演したカクエキ「神楽坂駅回」は神回でした。
衣装に身を包み(これがまた似合ってる)バレエを華麗に踊る3人は、まさに王子様✨
3回転は3人とも見事に成功しました。ま回転は彼らにはお手のもんでしょう😚
いや~いいもん見られました!

今週のHiTube


www.youtube.com

来てくれてありがとうございます🍀

光る君へ第10回感想
花山天皇が出家するまでを中心に、まひろと道長の恋の行方を挟んで。それは大人な少女マンガ展開でまさに「あさきゆめみし」でした。
まひろと道長が文をやりとりするところは奥ゆかしく、恋に悶える2人がせつなくて。文の内容は結構ダイレクトでしたけどね。(きりゅうさんの解説によると、道長のは会えたら死んでもいい、まひろのは逃げずに前に進みなさいという内容だったらしい。『光る君へ』第10回「月夜の陰謀」雑談 - YouTube)

2人が逢引をしてからの展開は早かった。いきなりバックハグからの、向き合ってチュー。それからはお子ちゃまは目をつむりましょう。。。二人を照らす月のように美しい描写でした。「幸せで悲しい」なんて「もののあはれ」の世界ではないでしょうか。源氏と関係を持った女性は、薄幸な方が多くいらして、こんな気持ちだったのかもしれません。
この頃の性は今に比べるとかなりフリーだったようなので、この展開は時代を反映しているといえばそうでしょう。
が、まひろと道長はソウルメイトで、そういう関係にはならないと思っていただけに、また思い込みを上手く外されたといいますか。まひろは今後道長にとってどういう立場になっていくのでしょうか。後に正室となる倫子さまとは、共に道長をサポートする同士のようになっていくのかな(倫子さまを敵に回すと怖そう)。
初回からずっと見ていると、これらが源氏物語に繋がっていくようになっているのが上手い。例えば父が高倉殿の面倒を見ている等、そこここにそう思える事が。

そして花山天皇が出家する「寛和の変」
これは成功する事は歴史上分かっているので、そうハラハラする事はあまりせんでしたが、兄弟それぞれの立場が明確になったといいますか。
道兼が悪い顔をしてるのですよ~。こういう時の彼は(存在意義を見出しているのか)活き活きとしていますよね。
道兼が花山天皇を連れ出す場面は、シリアスなのにちょっとクスリと笑ってしまいそうな場面も。
とにかく期限までに連れ出そうと、あの手この手で言い訳をする道兼をいぶかし気に見る花山天皇の顔が秀逸で(笑)「えっほんまか?」て顔。 これはさすが本郷奏多さんだなぁと。ぶっ飛んだ天皇でしたが、何か憎めないところがありました。美形は頭を剃るとより綺麗に見えて、剃髪姿も似合ってました。
ドラマ終了後の紀行で、花山天皇西国三十三箇所を整備したことを初めて知りました。うちの実家父が御朱印を集めていたので、子供の頃私も何か所か訪れた事があります。